教育関連事業様へ
GIGAスクール構想
小学校プログラミング教育の必修化
いま、子供たちに必要な学びとは何か?
この先社会で求められる人材とはどのような人か?
私たちは考えます。あなたとともに。
ジャステックは、人物重視の厳しい採用でICT支援員、GIGAスクールサポーター、新卒新入社員向けのIT講師など、
信頼できる人材サービスをご提供いたします‼
GIGAスクール構想
実現に向けて
こんなお悩み
ありませんか?
-
ITの用語がわからない
業者さんの話は専門用語が多くて難しいわ。
-
準備に悩む
実際に導入したはいいが端末のアカウント管理はうまくいくのかな。充電保管庫の管理も教師がやらなければいけないのだろうか。
-
知識不足による不安
教師や児童生徒たちからの質問を一緒に考えてくれるITに強い人材がいれば安心なんだけど。
ジャステックならそのお悩み解決できます!
ベテラン揃いのジャステックのICT支援員は、様々な業種、業界でITエンジニアとして活躍した後、
新卒新入社員のプログラミング研修を経験したIT教育のスペシャリスト。
わかりやすい言葉でご説明できるのは、新卒新入社員の方々を研修した講師ならでは。
IT教育に情熱を持った講師陣が対応いたしますので、きっと深くお役に立てるはずです!

ICT支援員導入例1
例えば4校に1人のICT支援員をアサイン。毎日各学校を巡回します。
リモートを活用した各種共有や研修も実施し、教師のITスキルを上げることで現場の不安をなくします。
ジャステックのICT支援員はみなさまに安心を提供いたします。

ICT支援員導入例2
ICT支援員10校に3人(うち1人はリーダー)配置することで、チーム体制をつくり、よりきめ細かなサポート体制を実現。
リモート研修の他、会場研修、授業サポート、ICT活用のアドバイスができます。
さらに小中学生のICTへの興味をより引き出す授業をお手伝いします!
ジャステックの
ICT支援員なら、
先生は安心!
みんなは楽しい!
お客様のニーズに合わせて柔軟に対応できるジャステックなら、ご相談のみ、ご説明のみでも、喜んでお伺いいたします。
他のICT支援員と何が違うの?ICT支援員なら、どこも一緒じゃない?
ジャステックはサポート体制、サービスの質が違います!
GIGAスクールサポーターを
そのままICT支援員として継続もできます!
ICT支援員がいれば安心!これで授業に専念できる!相談して本当に良かった!
こんな風に言ってもらえるようにジャステックはがんばります!
サポーター、支援員を応募される方へ
GIGAスクールサポーター、ICT支援員募集!

私たちと一緒にIT講師に
なってみませんか?
過去にITエンジニアの経験をお持ちのみなさま、わたしたちと一緒に新卒新入社員の方々のIT講師になりませんか?そして、新卒研修が終わった後は、GIGAスクールサポーター、ICT支援員として小中学校教育の場で活躍することができます。純真無垢な児童生徒たちに囲まれて、過去の経験を活かせる喜びを実感できます。
- Siri (シリ)って、何で質問に答えられるの?
- 動画ってどこから届くの?
- 電話とインターネットって何がちがうの?
- どういう仕組みで、googleは検索できるの?
こんなかわいい質問に、あなたならどうやって答えますか?
あなたの答えを、ぜひ子供たちに伝えてください!
-
GIGAスクールサポーター
3ヵ月~
各自治体様のICT整備の初期段階について技術的な面でサポートいたします。
-
ICT支援員(リーダー)
※IT講師経験者6ヵ月~1年 更新あり
ICT支援員の役割を担いつつも、さらに深くサポート。教育メソッド作成のお手伝い、授業サポート、教師の方の研修の実施など、幅広く教育分野で活躍いたします。
-
ICT支援員
6ヵ月~1年 更新あり
クラスのPCやネットワークの運用管理、操作サポート、インストラクション等を行います。
ITエンジニアの経験が
生かせる
お仕事たくさんあります!
-
システムエンジニア
-
カスタマーエンジニア
(運用保守) -
ネットワークエンジニア
私たちはIT人材サービス会社です。
当社所属のシステムエンジニア陣は、主にクライアント企業様の元でSE、PGとして活躍しております。
しかし経験を積み重ね、年齢が高くなると、現場で働くチャンスは徐々に少なくなっていきます。
人として、技術者としても優れた50代、60代のエンジニアが、技術を捨てることなく仕事に生かし、いつまでもキラキラと輝いていて欲しい。
そう願ってIT講師、GIGAスクールサポーター、ICT支援員の事業をはじめました。
すべての人に働くよろこびを!
You find the joy of working together with justice.